
高校授業料無償化 対象外の費用には何がある?
高校の授業料を実質無償化する国の制度「高等学校等就学支援金」は、2025年度から所得制限が段階的に撤廃となります。まずは国公立・私立を問わず、年間最大11万8,800円が支給され、2026年度からは、私立高校の加算分も所得制限が撤廃となり、全ての世帯が支援対象となる予定です。ただし、この制度はあくまでも「授業料」への支援であり、高校生にかかる費用が完全に無償となるわけではない点には注意が必要です。それでは無償化対象外の費用には何があり、いくら必要になるか、詳細を確認してみましょう。