deco
deco
deco
deco
category:勉強方法
見つかる、キミの未来。中学校・高等学校 進学NEWS
deco
deco
deco
deco
deco
deco
2021.06.01
実験と工作で楽しく学ぶ算数塾 3回目

ジュース屋さんになってかさを計算しよう

水やジュースのような液体の量を数で表すために、リットルやデシリットルという単位があります。今回はジュース屋さんになって、ジュースの量を計算し、リットルやデシリットルで表してみましょう。

<準備するもの>

・工作用紙 1枚
・色画用紙(好きな色) 1枚以上
・はさみ
・カッターナイフ
・のり
・定規
・油性マジック

<ジュース屋さんのコップを作ろう>

①工作用紙を切ります

工作用紙を写真のように切ります。3セット分切っておきましょう。

コップの部品用に切った工作用紙

②はり合わせます

5センチメートルのはばの部品はコップの本体になります。1センチメートルのはばの3つの部品は、裏面を上にして本体に写真のようにはり、コップを作ります。

工作用紙を貼って作ったコップ

③めもりを書きます

本体の部分に、油性マジックで1センチメートル毎に線を引きます。また、左側にはデシリットルのめもりを書き、右側にはミリリットルのめもりを書きます。

めもりを書いたコップ

<ジュースを作ろう>

①色画用紙を切ります

写真のように色画用紙を切り、3つの部品を作ります。ここでは青い色画用紙を使ってソーダジュースを作ってみました。

ジュースの部品

②1デシリットルのジュースを作ります

20センチメートルの部品は1センチメートルずつに切り離して、1デシリットルのジュースを作ります。10センチメートルの2つの部品は、そのまま1リットルのジュースとして使います。これでジュース屋さんの準備ができました。

色画用紙を切って作ったジュース

<ジュースを買ってみよう>

ソーダジュースを売っているお店があります。このお店ではジュースは色々な量で売られています。お客さんとお店の人になって遊んでみましょう。


①ジュースを準備する

お店の人は、3つのコップに好きな量のソーダジュースを入れておきます。


②ジュースのコップを選ぶ
お客さんは、ソーダジュースのコップを2つ以上選びます。


③合計の量を計算する

お店の人は、お客さんが選んだソーダジュースの合計の量を計算します。
例えば、4デシリットルと8デシリットル入ったコップを選んだ場合は、「4dL+8dL」を計算します。

4デシリットルと8デシリットル入ったコップ

8デシリットルに2リットルを足して10デシリットルを作ります。10デシリットルは1リットルなのでくり上がりの計算になります。残りは2デシリットルなので、合計は1リットル2デシリットルになりました。

計算して1リットル2デシリットルになったコップ

さらに、1デシリットルの値段を決めておくと、より本物のお店のように遊べますね。

ここで重要なことは、10デシリットルが1リットルであることを体感することです。実際に触ってジュースをコップに動かして遊びながら、しっかり身に付けておきましょう。

<ジュースを飲んでしまったお話>

次に、ジュースを飲んでしまったお話の中で計算をしてみます。
1リットル2デシリットルのソーダジュースを買ってきたのですが、8デシリットルは飲んでしまいました。残りは何デシリットルでしょう?


①残りの量を計算する

残りの量を求めるので、ひき算を使います。
「1L2dL-8dL」を計算しようとすると、2デシリットルから8デシリットルは引けません。まずは1リットルを借りてきて10デシリットルにしておきます。10デシリットルから8デシリットルを引くと2デシリットルになり、もともとの2デシリットルと合わせると、残りは4デシリットルということがわかります。

計算して4デシリットルになったコップ

写真の右側、コップの外にあるのは飲んでしまった8デシリットルのジュースです。

ここで重要なことは、デシリットルどうしで引けない時には、1リットルを借りてきて10デシリットルにかえた後でひき算をするということです。

今回はデシリットルで計算しましたが、右側のめもりを使うとミリリットルの計算にも挑戦できます。色々な種類のジュースを作ったり、コップに持ち手を付けてみたり、カラフルにしたりしても楽しいですね。工夫して楽しんで下さい。


【ご利用にあたって】

・本コラムの著作権は筆者である中牟田宴子が有しています。
・本コラムで紹介している工作、実験などはご家庭での学習を目的とした利用に限定しています。
・商用、非商用(商業的サービスや商品の提供・宣伝・集客を目的とせず、同時に、どのような形であれ対価の支払いを受けない場)を問わず、ご家庭以外(保育園、幼稚園、塾等)での利用は禁止しています。
・幼稚園や小学校など(学校教育法の第一章第一条で規定される学校・いわゆる一条校)や、保育園、児童館、公設または父母会設置の学童保育、公民館、図書館での知育・学習・教育活動、および授業や宿題、自習や補習の教材などとしての利用はできません。

当サイトの利用ポリシーもあわせてご確認ください。
https://find.naninaru.net/policy/site/

[中牟田 宴子]
nakamuta_yasuko.jpg
プロフィール : 中牟田 宴子(なかむた やすこ)

家庭教育研究家。

九州大学卒業。大学では認知心理学を専攻。

大学卒業後は大手メーカーでシステムエンジニアとしてプログラムの設計と開発を担当する。その後育児期間を経て現在は、認知心理学を基に数学と科学などのつながりを学べる「算数・数学塾」を企画運営しながら家庭教育を研究。子どもたちが不思議なものに出会って驚いたり感動したりする瞬間に立ち会えるのが幸せ。

2012年より5年間東京大学大学院工学系研究科で工学教育に関わった。

NPO法人センス・オブ・ワンダーの代表を務め、東京大学工学部や研究機関と共に子どものためのサイエンスカフェなどを企画開催。

認知心理学に基づくナカムタメソッドの研究開発を行い、算数とアート、理科などが融合したコンテンツの開発と普及を行っている。



家庭だから伸ばせる子どもの才能

「算数・数学塾」の企画・運営の中で発見したことや、二児の母として子どもを育てる上で実践してきた家庭学習のヒントとその成果などをつづったブログです。

https://sansu-sugau.hatenablog.com/



現在、さいたま市にて開校している「さんすう大好き!」が生まれる教室、 「算数・数学塾」のWEBサイト

http://sansusugaku.wixsite.com/home



NPO法人センス・オブ・ワンダーのブログ

http://sense-of-wonder-2008.cocolog-nifty.com/blog/

インフォメーション

記事一覧に戻る
[PR]
[PR]
[PR]
deco
deco