6学部共通選抜、学部別選抜(一般方式、英語外部試験利用方式、大学入学共通テスト併用方式)の全日程を、東京(多摩キャンパス・後楽園キャンパス・茗荷谷キャンパス等 ※)および6都市※(札幌、仙台、千葉、名古屋、大阪、福岡)で受験することができます。
さらに2月8日の理工学部学部別選抜(大学入学共通テスト併用方式)と2月9日の6学部共通選抜については、上記の会場に加えて新潟、広島※の両都市で受験することができます。
※茗荷谷キャンパスは、志願者数によっては利用しない場合があります。
※出願時に希望する試験会場を選択することができます。ただし、収容定員の都合上、出願の受付順となります。
※詳細は、11月中旬に本学WEBサイトにて公開予定の入学試験要項を必ず確認してください。
【法学部】法律学科、国際企業関係法学科、政治学科
【経済学部】経済学科、経済情報システム学科、国際経済学科、公共・環境経済学科
【商学部】経営学科、会計学科、国際マーケティング学科、金融学科
【理工学部】数学科、物理学科、都市環境学科、精密機械工学科、電気電子情報通信工学科、応用化学科、ビジネスデータサイエンス学科、情報工学科、生命科学科、人間総合理工学科
【文学部】人文社会学科(国文学専攻、英語文学文化専攻、ドイツ語文学文化専攻、フランス語文学文化専攻、中国言語文化専攻、日本史学専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、哲学専攻、社会学専攻、社会情報学専攻、教育学専攻、心理学専攻、学びのパスポートプログラム)
【総合政策学部】政策科学科、国際政策文化学科
【国際経営学部】国際経営学科
【国際情報学部】国際情報学科
2023/9