






北海道情報大学
北海道情報大学は情報化社会のニーズに対応した人材の育成を目指します。
- 学部・学科
-
- 経営情報学部(先端経営学科:ビジネスデザイン専攻・地域ビジネス専攻)
- 経営情報学部(システム情報学科:システム情報専攻・宇宙情報専攻)
- 医療情報学部(医療情報学科:医療情報専攻・臨床工学専攻)
- 情報メディア学部(情報メディア学科:テクノロジー専攻・デザイン専攻)
- 学校の特徴
-
- 時代の先を読み進化し続ける大学
- 理系と文系の枠組みを超えた「情報」の総合大学
- 実践力を身につけられる最新の施設・設備
- キャンパス所在地
-
- 北海道
詳細を見る






多くの人に便利を届けるエンジニアを目指し、学び続ける楽しさを実感しています。
経営情報学部 システム情報学科 4年野呂田遼さん
プログラミングを基礎から学びたくて入学しましたが、学ぶうちにAIを活用した問題解決に魅力を感じるようになりました。プログラミング言語の違いはあれど、基本的な考え方は共通しており、設計や基盤の理解が重要だと気づきました。ITはどの業種・職種でも関わる分野なので、その技術を活かし、多くの人に便利を届けたいと思っています。 ゼミでは高齢者の孤独感を和らげるシステム開発に挑戦。祖父の施設でインタビューを行い、ChatGPTを活用した自然な対話機能と見守り機能を組み合わせたシステムを考案し、学会発表を通じて人との関わりの大切さを実感しました。 AIの進化を実感し、新しい技術に触れながら学び続ける環境が整っていると感じています。今後も学びを深め、多くの人に役立つシステムを生み出したいです。
所属・学年は取材時のものです






時代の先を読み進化し続ける大学
現在、ICTはあらゆる業種にとって欠かせない技術となっています。情報システムのエンジニアをめざすならもちろんのこと、それ以外にも「商社に行きたい」「メディア系に進みたい」「医療を支えたい」など、あなたがどのような道を望むとしても、核となるスキルとして身につけておく必要があるのです。今後の社会課題解決に向けて、新たなアイデアを実現する能力を醸成する「アントレプレナーシップセンター」や、国際IT人材を養成する「国際情報プログラム」など、常に数歩先の動向をとらえ、アップデートしつづける情報大のICT教育を,あなたの将来に生かしてください。
詳細を見る



- リンク集
-
-
- 5分でわかる北海道情報大学
- https://www.do-johodai.ac.jp/examinee/5minutes/
-
- キャンパスマップ・施設・設備
- https://www.do-johodai.ac.jp/examinee/campuslife/campusmap/
-