






佛教大学
「学んだ知識を、生きる力へ。」描く未来へつながる専門性を磨く
- 学部・学科
-
- 仏教学部 仏教学科
- 文学部 日本文学科
- 文学部 中国学科
- 文学部 英米学科
- 歴史学部 歴史学科
- 歴史学部 歴史文化学科
- 教育学部 教育学科
- 教育学部 幼児教育学科(仮称・2022年4月設置構想中)
- 教育学部 臨床心理学科
- 社会学部 現代社会学科
- 社会学部 公共政策学科
- 社会福祉学部 社会福祉学科
- 保健医療技術学部 理学療法学科
- 保健医療技術学部 作業療法学科
- 保健医療技術学部 看護学科
- 学校の特徴
-
- 「教職なら佛大」 教員免許・資格の取得に強い大学
- 目標に確実に近づけるカリキュラムを導入
- キャンパスは京都。 「紫野」と「二条」 2つのキャンパス
- キャンパス所在地
-
- 京都府
詳細を見る






「教職なら佛大」 教員免許・資格の取得に強い大学
教員免許状(幼・小・中・高・特支)取得者は857名、社会福祉士や保育士、看護師などの資格取得者は666名、あわせて1.500名以上が取得しています(※)。目的意識の高い学生が多く集まり、希望する免許・資格の取得を実現しています。併設の本学通信教育課程を利用して、所属する学科では取得できない教員免許を取得する制度もあり、たとえば、教育学科以外でも小学校免の取得が可能になります。(※)2019年度実績
詳細を見る