






フェリス女学院大学
フェリスといえば、横浜。キリスト教精神に基づいた日本最初の近代的女子教育機関
- 学部・学科
-
- 文学部(英語英米文学科/日本語日本文学科/コミュニケーション学科)
- 国際交流学部(国際交流学科)
- 音楽学部(音楽芸術学科)
- 学校の特徴
-
- 歴史ある港町、街並み・景観が魅力の横浜でのキャンパスライフ
- フェリスの『学び』6つのポイント
- 女子学生に特化した就職サポート
- キャンパス所在地
-
- 神奈川県
詳細を見る






授業の中で気づいた、フェリスで学ぶ意味と“For Others”
国際交流学部国際交流学科 3年Aさん
フェリス女学院は、キリスト教精神に基づいた古い歴史をもつ女子校です。キリスト教は必修科目ですが、私は学長自らが教えてくださる授業をとりました。学長の授業では、キリスト教だけでなく、フェリスの歴史について詳しく教えてくださるので、自分がフェリス女学院で学ぶことについて改めて考えることができました。フェリスのモットーである“For Others”の意味を知り、自分が4年間だけでなく、その後の人生で何をしたいのか、他者のために何ができるのか真剣に考えた結果、交換留学を決意。英語しか通じない環境に身を置いて、さまざまな価値観をもつ人々と積極的に交流しました。
所属・学年は取材時のものです






歴史ある港町、街並み・景観が魅力の横浜でのキャンパスライフ
横浜市泉区にあるフェリス女学院大学の緑園キャンパスは、横浜駅から相鉄線で約20分の「緑園都市」駅下車、駅から徒歩3分というアクセスの良さが魅力のひとつとなっています。緑豊かな落ち着いた環境と少人数教育を推進する教育設備も魅力です。相鉄線がJR線とつながり、都心からのアクセスが良くなりました。また、小田急線の主要駅と相鉄線が接続しているため、小田原方面、新宿方面からのアクセスも便利です。
詳細を見る