






太成学院大学
学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!
- 学部・学科
-
- 人間学部 子ども発達学科
- 人間学部 健康スポーツ学科
- 人間学部 心理カウンセリング学科
- 看護学部 看護学科
- 経営学部 現代ビジネス学科
- 学校の特徴
-
- 「個性」と「多様性」を実現できる場所でありたい
- あなたにとって居心地の良い「セカンド・プレイス」でありたい
- 仲間とつながり高め合える場所でありたい
- キャンパス所在地
-
- 大阪府
詳細を見る






将来教師になった際に役立つ実践的な授業が豊富です。
人間学部 子ども発達学科 4年岡田 健太朗さん
小学校の6年間は中間反抗期や第二次反抗期にあたり、心と体の成長がアンバランスになる時期です。そんな感情が波立ちやすい子どもたちを肯定し、健やかな成長へと導きたいと考え小学校教諭を志しました。学部の授業と教育課程を履修するため学修は大変ですが、将来の目標をかなえるため、子どもとの接し方を主体的に実践的に学んでいます。
所属・学年は取材時のものです






「個性」と「多様性」を実現できる場所でありたい
多様化・個性化が重視される現代の若者。一人ひとりにそれぞれの「夢」がある。一人ひとりにそれぞれの「希望」がある。それぞれの夢・それぞれの希望をかなえる努力をする大学があってもいいじゃないか?"偏差値"だけで語られる大学よりも「個性」で語られる大学でありたい。
そんな「個性」と「多様性」を実現できる場所が太成学院大学です。