deco
deco
deco
deco
deco
deco
MAIN

成蹊大学

吉祥寺のワンキャンパス 個性を伸ばす少人数教育

学部・学科
  • 経済学部/経済数理学科・現代経済学科
  • 経営学部/総合経営学科
  • 法学部/法律学科・政治学科
  • 文学部/英語英米文学科・日本文学科・国際文化学科・現代社会学科
  • 国際共創学部〔仮称〕/国際共創学科〔仮称〕(国際日本学専攻〔仮称〕・環境サステナビリティ学専攻〔仮称〕)
  • 理工学部/理工学科(データ数理専攻・コンピュータ科学専攻・機械システム専攻・電気電子専攻・応用化学専攻)
学校の特徴
  • 1学科2専攻の国際共創学部〔仮称〕
  • 新棟建設/理工学部エリア再開発
キャンパス所在地
  • 東京都
詳細を見る
deco
deco
deco
deco

CHECK POINT

CHECK POINT 01
CHECK POINT
1学科2専攻の国際共創学部〔仮称〕

成蹊大学では、2026年4月に、「国際共創学部〔仮称〕」を開設予定です。「国際共創学部〔仮称〕」は、1学科「国際共創学科〔仮称〕」から構成され、その下に「国際日本学専攻〔仮称〕」および「環境サステナビリティ学専攻〔仮称〕」の2つの専攻を設置する予定です。
※2026年4月開設予定。 ※募集人員は文部科学省に認可申請中であり変更になる可能性があります。

詳細を見る
CHECK POINT 02
CHECK POINT
新棟建設/理工学部エリア再開発

成蹊大学では、理工学部エリアを再開発し、文系・理系の学生が融合して行われる様々なアクティビティに適した創造性を育む、現代的なキャンパスとして整備しています。2024年秋からの使用開始を目指して、学園構内においては延床面積が最大となる新棟(大学新11号館)をキャンパスの中心部に建設しています。新棟には、最先端の研究環境を備えた理工学部の研究室と情報教育設備を設置。さらに、文系・理系を問わず共創した学びを促進できるラーニングコモンズを設置します。文理の垣根を越えて、自然と人が集まり交流が生まれることで、新たな価値を創造する空間にしていきます。

詳細を見る
deco
deco
deco
deco

全ての学⽣が4年間を東京・吉祥寺の地で共に過ごす

PR
deco

2025.4

[PR]
[PR]
[PR]
deco
deco
公式サイト
資料請求