






修文大学
チーム医療を実践できる「管理栄養士」や「看護師」、「臨床検査技師」などをめざす。
- 学部・学科
-
- 医療科学部 臨床検査学科
- 看護学部 看護学科
- 健康栄養学部 管理栄養学科
- 学校の特徴
-
- 学院内の交流を活かした学びで、多職種連携に必要なコミュニケーション能力を修得
- 地域全体が学びのフィールドに
- 臨床・教育・研究実績豊富な教員が、少人数体制で指導します
- キャンパス所在地
-
- 愛知県
詳細を見る






専門性を磨き続ける臨床検査技師に
医療科学部臨床検査学科 4年村瀬雅哉さん
もともと医療職に興味があり、新型コロナウイルスの感染拡大などで重要性が一層高まった臨床検査技師をめざすことを決めた際に、最新の設備が整う環境とサポート体制に惹かれたため修文を志望。先生方も日々の講義だけではなく国家試験対策や就職活動で熱心に指導してくださいました。また、修文はクラス制なので一緒に高め合える仲間の存在も実習や勉強の際の励みとなりました。
所属・学年は取材時のものです






学院内の交流を活かした学びで、多職種連携に必要なコミュニケーション能力を修得
修文大学の母体は、短期大学部・高校・幼稚園を有する学校法人修文学院。健康栄養学部では、高校との連携で部活で頑張る高校生に食事の提供を行っています。また看護学部では、幼稚園と連携した小児看護学実習などを実施しています。学院内の交流を活かした、修文ならではの学修で、多職種連携に必要なコミュニケーション能力を修得します。



- リンク集