






恵泉女学園大学
生涯就業力を磨く
- 学部・学科
-
- 人文学部(日本語日本文化学科/英語コミュニケーション学科)
- 人間社会学部(社会園芸学科/国際社会学科)
- 学校の特徴
-
- 学生一人ひとりの顔が見える徹底した少人数教育で生涯就業力を磨く
- あなたの「グローバルにチャレンジしたい」を実現できます!
- 喜びや感動を家族と分かち合い、それを地域社会へと広げていく園芸
- キャンパス所在地
-
- 東京都
詳細を見る






充実した留学制度が魅力の一つ
人文学部・英語コミュニケーション学科 4年山崎 由梨奈さん
少人数教育での丁寧な学びと充実した留学制度が入学の決め手です。留学して色々な国の人と触れ合いたいと思っていた私は、アジア圏だけでなく欧米の語学研修や海外教育プログラムなど、海外プログラムが充実している恵泉女学園大学に魅力を感じ進学を決めました。
長期の留学や語学研修ではアジアから欧米まで幅広い選択肢があります。英語力の向上や異文化体験を通じて、相手に自分を伝える力や多文化理解も深めながら、総合的な英語コミュニケーション力が身につきます。
所属・学年は取材時のものです






学生一人ひとりの顔が見える徹底した少人数教育で生涯就業力を磨く
「生涯就業力」とは生涯にわたって自分らしく生きる希望をもち、目標を探し続け、自分らしく生きる力”のことです。本学で身に付ける生涯就業力は「基礎的な知識・理解・技能」「現状を把握し、たくましく解決し続ける力」「他者と共に歩み、共に生きていける力」です。
4年間を通して行われる「生涯就業力」カリキュラムで卒業後も自分らしく生きる力を磨き続ける女性へと成長します。
詳細を見る



- リンク集
-
-
- 受験生向けサイト Keisen Story
- https://www.keisen.ac.jp/keisen_story/
-
- 学長ブログ 学長の部屋
- https://www.keisen.ac.jp/blog/president/
-
- 就職・キャリアページ
- https://www.keisen.ac.jp/career/
-
- 動画で見る恵泉
- https://www.keisen.ac.jp/movie/
-