






共立女子大学
2023年4月に建築・デザイン学部を開設予定(※学部の内容等は予定であり、変更される場合があります。)
- 学部・学科
-
- 家政学部(被服学科/食物栄養学科 食物学専攻/食物栄養学科 管理栄養士専攻/児童学科)
- 文芸学部(文芸学科 言語・文学領域/文芸学科 芸術領域/文芸学科 文化領域/文芸学科 メディア領域)
- 国際学部(国際学科)
- 看護学部(看護学科)
- ビジネス学部(ビジネス学科)
- 建築・デザイン学部(建築コース/デザインコース)
- 学校の特徴
-
- 女性の社会的自立を目指す教育の実践
- リーダーシップの共立
- 学生生活を支援するさまざまなサポート体制
- キャンパス所在地
-
- 東京都
詳細を見る






女性の社会的自立を目指す教育の実践
共立の創立は、1886年。ようやく女性の人格が認められだした時代に、女性の自主性と社会的自立の育成を目的に創立され、翌年、神田一ツ橋に移転。以来130年以上、文化・経済の中心地である東京で、女性の自立を支え続けてきました。長い歴史の間には、時代にふさわしい支援を行えるよう、いくつもの学部が設置されました。2020年には、新たにビジネス学部が誕生。ビジネスを身近に体験できる東京・丸の内、大手町を徒歩圏とするキャンパスの立地を生かした学びを提供しています。
詳細を見る


