deco
deco
deco
deco
deco
deco
MAIN

京都橘大学

変化を楽しむ人であれ ~進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む~

学部・学科
  • 国際英語学部 国際英語学科
  • 文学部 日本語日本文学科/歴史学科/歴史遺産学科
  • 発達教育学部 児童教育学科
  • 総合心理学部※ 総合心理学科 ※2023年4月開設
  • 経済学部 経済学科
  • 経営学部 経営学科
  • 工学部 情報工学科/建築デザイン学科
  • 看護学部 看護学科
  • 健康科学部 理学療法学科/作業療法学科/救急救命学科/臨床検査学科
学校の特徴
  • 一拠点での分野を越えた豊かな学びで、夢をかなえる確かな力を育む
  • 国際文化都市・京都ならではの実践的な学びで、キャリアにつながる力を養う
  • 2023年4月、こころから、社会の『?』を解き明かす「総合心理学部」が始動!
キャンパス所在地
  • 京都府
詳細を見る
deco
deco
deco
deco

STUDENT VOICE

STUDENT VOICE 01
STUDENT VOICE
複雑な課題を解決する広い視野を育み、プログラミングを極めたい
工学部 情報工学科 2年南岡 優羽さん

プログラミングをはじめとする情報技術に興味があり、京都橘大学に情報工学科が新設されるのを知りました。学びたい科目がすべて揃っていたことと、他学部とも交流しながら学べる「一拠点総合大学」に魅力を感じ志望しました。先生との距離が近く、質問や意見を言いやすい雰囲気のおかげで積極的になれました。授業では、コンピュータのプログラムを作成する「プログラミング演習」が何よりおもしろいです。魅力は、難解なプログラムの作成方法を思いついた瞬間。複雑なアルゴリズムやプログラミングに必要な言語を修得し、問題を乗り越えて完成したときには、数学の未解決問題が解けたような達成感があります。JavaやC言語だけでなく別の言語も学び、プログラムへの理解の幅をさらに広げていきたいです。将来は、SEもしくはプログラマーになるために、国家試験である基本情報技術者試験の合格をめざしています。専門スキルの修得以外にも、興味のあることにたくさん挑戦して、視野を広げたいです。
(2022年2月取材)

所属・学年は取材時のものです

STUDENT VOICE 02
STUDENT VOICE
きっかけはオープンキャンパス。何にでも挑戦し、自分を成長させる学生時代にしたい
経済学部 経済学科 1年寺本 留奈さん

京都橘大学を志望するきっかけとなったのはオープンキャンパスです。興味を持ったテーマについて大勢の前で発表する先輩方の姿は、とてもいきいきとしていました。先生との距離が近い少人数の授業や、多様な専門領域にも魅かれました。学びたいテーマが必ず見つかり、自由に掘りさげていくことができると感じたからです。また、一拠点総合大学であることも大きな魅力。学科を越えてコミュニケーションできる京都橘大学なら、自分の考えを伝え、相手の意見を理解し受け入れるスキルが身につくと期待しています。今は経済学の基礎を学んでいます。お金が循環していく仕組みなどを知るにつれ、自身の消費行動に対する見方も変わり、経済学と暮らしや社会との密接なつながりを実感する毎日です。失敗を恐れず、興味を持ったことにチャレンジすることが学びの実践につながると考えています。4年をかけて、自分の可能性を広げていくつもりです。
(2021年2月取材)

所属・学年は取材時のものです

deco
deco
deco
deco
deco
deco

CHECK POINT

CHECK POINT 01
CHECK POINT
一拠点での分野を越えた豊かな学びで、夢をかなえる確かな力を育む

京都橘大学は、国際から人文、教育・社会・工学・医療系まで、幅広い分野の学びが1つのキャンパスに集う総合大学です。2023年4月には「総合心理学部」を開設し、これまで以上に充実した学びの環境を整え、発展を続けています。一拠点だから実現できる、文系・理系の垣根を越えた豊かな学びを展開し、夢をキャリアに成長させる確かな力を育みます。また、さまざまな夢をもつ多くの仲間と出会い、新時代に対応できる多様な力を養います。

詳細を見る
CHECK POINT 02
CHECK POINT
国際文化都市・京都ならではの実践的な学びで、キャリアにつながる力を養う

歴史と伝統のまち・京都をフィールドに、“実践的な”学問の追求と人材の養成をめざし、実習やフィールドワークなどを積極的に展開しています。世界遺産・醍醐寺との提携講座や京都の町家や現代建築の施設見学、京都の観光政策や観光事業を学ぶフィールドワークなど、豊富な実践的カリキュラムをとおして社会でいかせる現場感覚を育みます。また、さまざまな企業や自治体とも連携し、インターンシップや課題解決型学習など「実践・体験」を中心としたプロジェクトを多数用意し、キャリア形成をサポートしています。本物に触れながら学ぶことで、専門性を究めるだけでなく、自ら課題を発見して解決する力を培います。

詳細を見る
CHECK POINT 03
CHECK POINT
2023年4月、こころから、社会の『?』を解き明かす「総合心理学部」が始動!

AI時代の到来を目前に社会が大きく変化するなか、AIとの共存など、これからの社会課題における「こころ」の役割を研究します。一拠点ならではの他学部とのクロスオーバーな学びで広い視野を養い、PBLや社会連携などの実践的な学びから心理学を実社会でいかすスキルを身につけます。心理学を中心にデータサイエンスや他分野の知識を総合的に学び、すべての人が幸せになれる豊かな未来社会を創造できる人材を育成する、京都橘大学ならではの新しい学びがスタートします。
※2023年4月開設

詳細を見る
deco
deco
deco
deco

変化を楽しむ人であれ

PR
deco

2023.3

[PR]
[PR]
[PR]
deco
deco
公式サイト
資料請求