






京都産業大学
文系・理系10学部18学科に無限の可能性が広がる一拠点総合大学
- 学部・学科
-
- 経済学部 経済学科
- 経営学部 マネジメント学科
- 法学部 法律学科
- 法学部 法政策学科
- 現代社会学部 現代社会学科
- 現代社会学部 健康スポーツ社会学科
- 国際関係学部 国際関係学科
- 外国語学部 英語学科
- 外国語学部 ヨーロッパ言語学科
- 外国語学部 アジア言語学科
- 文化学部 京都文化学科
- 文化学部 国際文化学科
- 理学部 数理科学科
- 理学部 物理科学科
- 理学部 宇宙物理・気象学科
- 情報理工学部 情報理工学科
- 生命科学部 先端生命科学科
- 生命科学部 産業生命科学科
- 学校の特徴
-
- 実社会で学び、自ら考え行動する「社会で活躍できる人材」を育成
- 学生一人ひとりの進路選択をより丁寧にサポート
- キャンパス内でも語学力・国際感覚が身に付く!
- キャンパス所在地
-
- 京都府
詳細を見る






現代社会で起きているリアルな問題を解決する学びを探究しています!
現代社会学部 現代社会学科 3年松下 百合子さん
現在起こっている様々な社会問題を学び、実際に解決のために行動できる人になりたいと思い、京都産業大学の現代社会学部を選びました。1年次は、地域社会、メディア、心理などに関連する幅広い現代社会の問題を学び、2年次からは1年次で学んだ分野の中で特に興味のあったメディアの授業を中心に学びを深めています。実際にゲスト講師として、現場の第一線で活躍されている方々が授業に来られ「現場の声」を伝えてくださるため、日々新たな刺激を受けながら楽しい学生生活を過ごしています。
所属・学年は取材時のものです






実社会で学び、自ら考え行動する「社会で活躍できる人材」を育成
日本の大学のキャリア教育をリードしてきた京都産業大学は、企業や行政機関と提携して課題解決に取り組む授業やインターンシップなど、実社会において力を付けるカリキュラムが充実。企業・団体と連携した科目を通して、実社会で求められる力を学びながら、主体的に考え積極的に行動できる根幹的な実力を養うことで、大学での学びを深化し、卒業後も自ら考え行動する「社会で活躍できる人材」を育成します。
詳細を見る



- リンク集