






大谷大学
Be Real 寄りそう知性 大谷大学
- 学部・学科
-
- 文学部 真宗学科
- 文学部 仏教学科
- 文学部 哲学科
- 文学部 歴史学科
- 文学部 文学科
- 社会学部 現代社会学科
- 社会学部 コミュニティデザイン学科
- 教育学部 教育学科
- 国際学部※ 国際文化学科
※2021年4月設置
- 学校の特徴
-
- 勉強も、勉強以外のことも相談できる先生がたくさんいる!
- 蔵書数86万冊以上の図書館、約12,000点収蔵の博物館!
- 北大路駅6番出口から徒歩すぐの便利な立地!
- キャンパス所在地
-
- 京都府
- 滋賀県
詳細を見る






教員採用試験に向けての勉強や授業など、仲間と頑張っています!
教育学部教育学科初等教育コース 3年杉森七夕さん
小学校教諭として、未来を担う子どもたちに関わる仕事をしたいと思い、日々学んでいます。高校の友人から、面倒見がいいので先生が向いているよという言葉と、小学校6年生の時の担任の先生の憧れがきっかけで志すようになりました!現在、学んだことや疑問に思ったことはその日のうちに書き留め、自分自身で振り返られる日誌を作っています。
所属・学年は取材時のものです






勉強も、勉強以外のことも相談できる先生がたくさんいる!
大学には職員室はありません。その代わりに先生それぞれの個人研究室があります。授業でわかりにくかったこと、家族や友だちとのこと、将来のこと…教室では話せないことがあった時、学生達は個人研究室へ行き、先生に相談をします。大谷大学の先生の個人研究室は、勉強の場所であり、対話の場所でもあるのです。
詳細を見る


