deco
deco
deco
deco
deco
deco
MAIN

旭川市立大学

地域に根ざし地域を拓き地域に開かれた大学

学部・学科
  • 経済学部(経営経済学科)
  • 保健福祉学部(コミュニティ福祉学科 保健看護学科)
学校の特徴
  • 旭川で経済・保健福祉を学ぶ
  • 豊かな地域社会創造に貢献できる人材を養成
  • 学びの中心は少人数制ゼミナール
キャンパス所在地
  • 北海道
詳細を見る
deco
deco
deco
deco

CHECK POINT

CHECK POINT 01
CHECK POINT
旭川で経済・保健福祉を学ぶ

本学は経済学部と保健福祉学部からなり、経済学部では「経済・経営・法・会計・商」の各科目を中心に学習。保健福祉学部では「社会福祉士」「精神保健福祉士」「介護福祉士」「看護師」「保健師」として活躍できる人材を養成しております。
※「精神保健福祉士」「介護福祉士」「保健師」は選抜履修制

CHECK POINT 02
CHECK POINT
豊かな地域社会創造に貢献できる人材を養成

経済学部では、2年次から進路にあわせて経済学コース、経営・法学コース、会計・商学コースに分かれます。保健福祉学部では社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、保健師を目指します。ともに豊かな地域社会の創造に貢献できる人材を養成しています。
※精神保健福祉士、介護福祉士、保健師は選抜履修制

CHECK POINT 03
CHECK POINT
学びの中心は少人数制ゼミナール

学びのベースは少人数制のゼミナール。入学から卒業まで教員1人当たりの学生数が十数名なので、教員と学生の距離が近く、学生一人ひとりに寄り添うきめ細やかな教育を通して、思考力や問題解決力、コミュニケーション力やプレゼンテーション力などを総合的に養います。地域社会と連携し、学内外での実習や活動、総合大学の強みとなる学部・学科を越えた実践や学びを通して総合力と豊かな人間性を養い、多様化する社会に柔軟に対応できる人材を育成しています。
※保健看護学科では、ゼミナールはなく、看護研究を行います。

deco
deco
deco
deco

北海道、旭川から未来を拓く。

PR
deco

2023.4

[PR]
[PR]
[PR]
deco
deco
公式サイト
資料請求