






愛知学泉大学
医療、栄養、教育・保育、ライフスタイルなどから新しい生活様式の提案者を養成。
- 学部・学科
-
- 家政学部 /ライフスタイル学科
- 家政学部 /こどもの生活学科
- 家政学部 /管理栄養学科
- 学校の特徴
-
- 新しいライフスタイルの提案者を育成する。 【ライフスタイル学科】
- 管理栄養士として求められる栄養・医療・食品の知識を学ぶ。【管理栄養学科】
- 小学校教諭・幼稚園教諭・保育士を養成する。 【こどもの生活学科】
- キャンパス所在地
-
- 愛知県
詳細を見る






衣食住の幅広い知識を学び、地域活性を支援
家政学部ライフスタイル学科 3年M.Hさん
被服実習や調理実習などの科目が好きで、そうした専門知識や技能を学ぶことができる愛知学泉大学ライフスタイル学科に進学しました。好きな科目は「マーケティング」。運営する企業やお店側の視点を学ぶことができるので、普段買い物をしているときとは違った視点を知ることができて、とても新鮮です。また、「地域の暮らしと生産」という授業では、岡崎市で活動されている様々な方から話を聞くことができます。活気に溢れた方々からのお話はエネルギーを感じますし、新しい刺激をいただけます。
所属・学年は取材時のものです






新しいライフスタイルの提案者を育成する。 【ライフスタイル学科】
【ライフスタイル学科】は3つの専門領域から総合的に学び、新しいライフスタイルの提案者になる人材の育成をします。専門領域は、カラーコーディネートやデジタルデザイン、写真や動画編集などの技能を習得を行う「空間・情報デザイン」。アパレルやインテリア、IT業界などで活躍できる人材を育成します。食品の持つ機能や加工についての知識と技能などの習得を行う「食品開発・マネジメント」。新商品の開発やグローバルな視点からも学び、新たな食文化の提案や地産地消へ挑戦する公務員、情報配信するフードジャーナリストなどをめざします。プレゼンテーションのスキルやビジネス的な観点、地域活性化などを学ぶ「ビジネス・地域活性」。地域活性化に携わる公務員や関連企業への就職をめざします。また、中学・高校の家庭科教諭の養成も行い、教育者の視点から新しいライフスタイルを学生たちと主に考える人材を育成します。
詳細を見る



- リンク集
-
-
- キャンパスライフ
- http://www.gakusen.ac.jp/life/
-
- WEBオープンキャンパス
- http://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/web_oc2020/uni/
-
- 2020年4月、「新学科誕生」
- http://www.gakusen.ac.jp/u/new/index.html
-
- 2019年4月新校舎誕生
- http://www.gakusen.ac.jp/u/new_building/