






専門学校 日産京都自動車大学校
PROFESSIONAL FOR THE FUTURE 技術の日産。そのDNAを受け継ぎ、未来を切り開く。
- 学部・学科
-
- 国際自動車整備科
- 1級自動車工学科
- 自動車整備カスタマイズ科
- 自動車整備ボデーリペア科
- 自動車整備科
- 学校の特徴
-
- 日本最大級の実習設備を誇るカーエンジニアリングの総合校
- プロの整備士が「技術力」と「人間力」を育成
- 上級課程の充実、学びたい事がここにあります。
- キャンパス所在地
-
- 京都府
詳細を見る






自動車に詳しくなくても心配ありません。充実した環境のなかで、楽しい授業が受けられます。
一級自動車工学科 3年大野 響さん
僕は、中学生の頃から日産京都校へ入学したいと考えていました。しかし、自動車の構造などには詳しくはなかったので少し不安でした。入学してみるとその不安も吹き飛びました。クルマ好きの仲間もだくさん出来ましたし、充実した設備と教材車両やユニット教材で何より授業が楽しいです。機械いじりの好きな僕にとっては最高の環境です。
早く一級資格を取り、社会に役立つ人になるのが目標です
所属・学年は取材時のものです






日本最大級の実習設備を誇るカーエンジニアリングの総合校
国内最大級の実習場。カーリフトは64基。車体整備実習場にはフレーム修正機5基、塗装ブース4基もあります。
▶実技免除で国家資格を取ることができる。だからこそ、実習教材、実習設備、機器の充実は不可欠。
学科校舎も実習場も冷暖房完備、快適な学習環境で技術が修得できます。
▶150台の教材車両が並ぶ広大な実習設備、教材車両はなんと250台1年に4回の模様替え、レベルに合った教材を使用します。